April 05, 2004

ironning

asahi.com : 主婦の嫌いな家事

そうそう、アイロン掛けの面倒臭さは初めて自分でやって気づきました。食器洗いとかの方が余程面倒と思ってたんですけどね。ちなみに言えば、アイロンはコードレスタイプでなく、ワイアード?なタイプをお勧めします…

Posted by 田中 at April 5, 2004 10:00 AM | TrackBack
Comments

まったくもって、その通り。
アイロンがけは最悪にめんどくさいし、コードレス型アイロンは犯罪的なまでにうぜー。

Posted by: 魔姿 at April 5, 2004 11:21 PM

コードレス型アイロンは本当騙されました。
売場のアイロンが全部コードレス化してないのも頷けます。
あれはいかんよなあ…

最近のはいいんだろうか。

Posted by: 田中 at April 6, 2004 12:28 PM

ちょっと調べてみました。

どうも、基本的にはやっぱりコードレス、と言う方が多い
ようです。自分のアイロンさばきがトロいからだろうか…
ワイアードになってみるとその不便さが一気に出てくるのかも
しれません。

で、どうやらコンパチブルなものもあるそうです。
買い換えるとしたらこれかな。

Posted by: 田中 at April 6, 2004 12:47 PM

コードレスがうぜー、という部分の理由は
(コードレス使ってないので)わからんのだけど、
もしかするとコードレスってちょっと使うたびに
ベース(?)に戻す必要があったりするのかな?

だとすると、元々大昔のアイロンはそういうもの
だったわけで、ワイヤードにすることでそういった
不便さが解消されたはずなのに、普通に先祖返り
してたんじゃ使いづらいのは当たり前だわな。

Posted by: ろな at April 10, 2004 11:58 PM

> もしかするとコードレスってちょっと使うたびに
> ベース(?)に戻す必要があったりするのかな?

のようです。実際は意外と持つものなのかも知れませんが、
クレードル上での加熱中(?)のランプがつくまでのタイミングを
見てると、かなり短いような気がします。

コードレスアイロンを初めて商品化した誕生秘話の様なページ
(なぜだか今出てこない)を読んだのですが、そもそもコードレス
アイロンは『実際に布に押し当てている時間はごく僅か』と言う
気づきから生まれた、とありました。

それまでは、アイロンを掛けている時間(コードレスでも)持つ
構造を技術者達は考えていたとか。

逆に考える、と言うのは変な話ですし、今日日改善もなさ
れてると思いますが、ここから考えるとあんまり持つもの
ではないのかも。

…やっぱり鈍くさいのが駄目なんかも知れません。

Posted by: 田中 at April 12, 2004 12:53 PM
Post a comment









Remember personal info?